過去開催

ホーム > 過去開催

2022年度 公開シンポジウム(Zoom)【一般公開】のご案内

日時 2022月12月3日
形式 オンライン開催(Zoom)
※日本視覚障害者者団体連合会議室より配信(演者・スタッフのみ)
内容
シンポジウム
『視覚障害者の踏切事故防止に向けた課題と取り組み』
シンポジスト
三宅 隆 氏(日本視覚障害者団体連合 組織部長)
西川 隆之 氏(日本網膜色素変性症協会ミドル部会 部会長)
橋本 尚樹 氏(NHK 社会部記者)
古橋 友則 氏(日本歩行訓練士会 会長)
コーディネーター
田中 雅之 氏(日本歩行訓練士会 副会長)

ミニ研修会開始

2022年10月~
形式 オンライン開催(Zoom)
開催頻度 年間3~4回 程度

踏切事故防止に向けたプロジェクトチーム

2022年8月~
内容
  1. 会としての意見の集約
  2. 必要なエビデンスを取るための対応
  3. 会員の皆さんとの意見交換
  4. そのほか
メンバー 三役と渉外担当(古橋友則、田中雅之、青木隆一、堀内恭子、中村透)
開催頻度 適宜
責任者 会長

2022年度 夏季研修会

日時 2022年6月12日(日) 9:30~16:00
形式 ハイブリット開催(Zoom)
場所 日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター
内容
事例報告
『高等部弱視生徒の単独登下校に向けた取組み』
演者:浅間 耕一 氏(大阪府立大阪視覚支援学校)
『訓練期間中にロービジョンから全盲になった方の歩行訓練』
『全盲かつ難聴を持っている方の歩行訓練』
演者:田村 颯人 氏(川崎市視覚障害者情報文化センター)
『引っ越しに伴うルートの安全確保を希望した40代(女性)の事例』
演者:中村 透 氏(グローイングピープルズウィル)
講演
『理想の歩行訓練を求めて~アメリカの歩行訓練士養成から考えること~』
講師:奈良 里紗 氏(東京大学先端科学技術研究センター特別研究員
視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”)
『歩行訓練深堀り~視覚障害者の事故について~』
講師:大胡田 誠 氏(おおごだ法律事務所 弁護士)
話題提供
『交差点の事故について』
演者:良久 万里子 氏(鹿児島県視聴覚障害者情報センター)
『踏切事故について』
演者:古橋友 則 氏(NPO法人六星 ウイズ蜆塚)
『駅ホームの転落事故について』
演者:堀内 恭子 氏(日本ライトハウス養成部)

2021年度 冬季研修会

日時
2021年 12月4日(土) 13:00~17:00
12月5日(日) 9:30~15:00
形式 ハイブリット開催(Zoom)
場所 広島県立広島中央特別支援学校
内容
事例報告
『熊本の歩行訓練に関する報告-ピンチがチャンスに-』
演者:東 和孝 氏(熊本県視覚障がい者福祉協会・団体)
『盲学校小学部児童の白杖歩行の練習』
演者:田邊 佳実 氏(新潟県立新潟盲学校)
『福島県における在宅生活訓練の事例報告』
演者:渡邊 純代 氏(福島県障がい者総合福祉センター)
歩行訓練の現状・課題・展望
話題提供
『福祉機関の立場から』
演者:森 一成 氏(神戸アイライト協会 理事長)
『教育機関の立場から』
演者:青木 隆一 氏(千葉県教育庁教育振興部特別支援教育課 課長)
『児童生徒に対し、在学中にトレーニングしておきたい
 移動スキルの一覧と課題設定を見える化する試み』
演者:堀江 智子 氏(公益財団法人日本盲導犬協会)
報告
『国土交通省の検討会 中央の誘導ブロック等について』
『国土交通省主催 鉄道事業者連携 駅ホームの歩行訓練について』
演者:堀内 恭子 氏(日本ライトハウス養成部)
駅ホーム上の歩行訓練 現状と課題
『地方における駅ホーム上の歩行訓練』
演者:伊藤 庄二 氏(青森県立盲学校 進路指導主事)
『指導者養成課程における駅ホーム上の歩行訓練』
演者:松下 昭司 氏(日本ライトハウス 養成部)
シンポジウム
『医療との連携でみえる新たなニーズに応えるための取り組み』
シンポジスト
 武田 貴子 氏(北九州市立介護実習・普及センター)
 原田 敦史 氏(堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター)
 中澤 由美子 氏(宮城県立視覚支援学校)
 原 志治 氏(田辺眼科)
 別府 あかね 氏(町田病院)
コーディネーター
 古橋 友則 氏(ウイズ蜆塚)

2021年度 夏季研修会

日時
2021年 7月3日(土) 10:00~15:00
7月4日(日) 10:00~15:00
形式 Web開催(Zoom)
内容
事例報告
『重複障害がある幼児のプリケーン歩行指導事例』
演者:小布施 康子 氏(長野県立安曇野養護学校)
『「リスクの高い訓練生」だった人の地域での支援~歩行訓練を中心に~』
演者:箭田 裕子 氏(社会福祉法人武蔵野 武蔵野市障害者福祉センター)
『歩行訓練のニーズの掘り起こしのために~集団訓練から個別訓練へ~』
演者:西山 貴大 氏(アイサポート仙台)
報告
『国土交通省 鉄道局
新技術等を活用した駅ホームにおける 視覚障害者の安全対策検討会中間とりまとめについて』
『国土交通省 総合政策局
特性に応じたテーマ別意見交換会(第12回)「肢体不自由及び視覚障害」』
提案
『歩行訓練、歩行訓練士の在り方について(理想とする体制)』
『駅ホーム上の歩行訓練マニュアル』
『転落事故視察、分析マニュアル』
講演
『コロナ渦における歩行訓練(指導)の実際』
講師:大塚 拓 氏(名古屋市総合リハビリテーションセンター 視覚支援課)
『発達障害者への対応』
講師:加藤 典子 氏(文部科学省 初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官)
シンポジウム
『ロービジョンの方にとっての白杖と歩行訓練』
シンポジスト
飯田 育生 氏(ウィズ蜆塚利用者)
片平 考美 氏(日本視覚障害者団体連合青年部協議会 会長)
西川 隆之 氏(公益社団法人 日本網膜色素変性症協会 ユース部会 部会長)
谷 映志 氏(国立障害者リハビリテーションセンター 歩行訓練士)
コーディネーター
田中 雅之 氏(名古屋市総合リハビリテーションセンター)

歩行訓練士養成 50周年記念

内容
記念講演
『歩行訓練士 50周年』
講師:芝田 裕一 氏(Orientation and Mobility Specialis〈アメリカの歩行訓練専門職〉・
元兵庫教育大学大学院 教授・元日本ライトハウス理事・
視覚障害リハビリテーションセンター所長・養成部長)
シンポジウム
『歩行訓練シンポジウム2020 歩行訓練の現状と未来について歩行訓練士が語り合う』
シンポジスト
 青木 隆一 氏(千葉県教育庁教育振興部 特別支援教育課課長)
 別府 あかね 氏(町田病院)
 谷 映志 氏(国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局 神戸視力障害センター 支援課主任)
コーディネーター
 森 一成 氏(神戸アイライト協会)
講習会
『支援機器メーカーのプレゼンテーション』
  1. アメディア(ナビレコ)
  2. 大阪市立大学(GuideCane)
  3. 京セラ(スマート白杖)
  4. デジタルアテンダント(ダイナグラス)
  5. 日本障害者ソフト(歩行レコーダー)
  6. PLAYWORKS(VIBLO by &HAND)
  7. プログレステクノロジー(shikAI)
  8. HOYA(MW10HiKARI)
  9. ほりき工房(スマートソナー)
  10. リモートアシスト(遠隔支援カメラシステム)
  11. スマート白杖(WeWALK)
『同行援護資質向上研修について』
演者:棚橋 公郎 氏(岐阜アソシア 視覚障害者生活情報センターぎふ 部長)
研究会
『2019年度エコモ財団バリアフリー研究助成報告』
演者:松下 昭司 氏(日本ライトハウス養成部)
『国土交通省会議についての報告
 ・視覚障害者のエスカレーター利用のための誘導案内方法検討ワーキンググループについて
 ・新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会について』
演者:堀内 恭子 氏(日本歩行訓練士会 事務局長)

2020年度 冬季研修会

日時
2020年 12月5日(土) 9:30~18:20
12月6日(日) 9:30~15:00
形式 ハイブリット開催(Zoom:60人 会場:40人)
場所 神戸臨床研究情報センターTRI 第1・2・3研修室
内容
事例報告
『知的障害を併せ有する視覚障害児の歩行指導―点字ブロックを活用した白杖歩行―』
演者:藤間 理沙子 氏(千葉県立千葉盲学校)
『車の回避を目的とした路肩の傾きを手掛かりに道なりに移動する訓練の事例(荻窪駅南口)』
『駅構内を触覚的な手がかりよりも主に聴覚的手掛かりを利用して移動する訓練の事例(東京駅)』
演者:小林 章 氏(日本点字図書館自立支援室)
シンポジウム
『新型コロナウイルス感染対策下の歩行訓練』
シンポジスト
 柳原 知子 氏(大阪府立大阪南視覚支援学校総括寄宿舎指導員)
 成戸 宏幸 氏(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局神戸視力障害センター課長)
 原田 敦史 氏(堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター 点字図書館長)
コーディネーター
 古橋 友則 氏(ウイズ蜆塚 施設長)

2020年度 夏季研修会

新型コロナウイルス感染拡大により中止

2019年度 冬季研修会

日時 2019年12月8日(日) 10:00~15:00
場所 東京都盲人福祉協会
内容
講習会
『新特別支援学校学習指導要領について』
講師:青木 隆一 氏(文部科学省初等中等教育局視学官)
『見えづらい・見えにくい人のくらし」弱視に関する懇談会 報告書について』
講師:神田 信 氏(社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 弱視問題対策部会部会長)
シンポジウム
『2.5ミリの屋内用点字ブロックについて』
基調講演
講師:中野 泰志 氏(慶応義塾大学教授)
シンポジスト
 城谷 直人 氏(NPO法人 江戸川区視覚障害者福祉協会)
 三宅 隆 氏(社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合)
 古橋 友則 氏(日本歩行訓練士会副会長)
コーディネーター
 青木 隆一 氏(日本歩行訓練士会 理事)

お問い合わせ

TEL.06-6961-5521

受付時間 9:00~18:00(土日祝休)

メールはこちら